こんな症状で悩んでいませんか?
- 指先にかけて痛み・シビレがある
- うがいする姿勢で痛みが強くなる
- 手に力が入らない
- 首だけでなく肩や背中まで痛む
- 整形外科や整骨院にいっても改善されない

辻中病院柏の葉 漢方未病治療センターの喜多敏明と申します。渡部先生は、私が統合医療、ホリスティック医学を掲げ、提携しているメンバーのお一人です。
身体の芯から不調を取り除く独自の鍼で、病院では治らないといわれた慢性的な不調を取り除き、「やりたい事を諦めずに続けていけるように」応援してくれる先生です。
特に不良姿勢からくる慢性的なコリや痛みを得意としているので、他に行っても改善が無かった方に自信をもってオススメします。
整形外科での腰椎椎間板ヘルニアの一般的な処置
- 鎮痛剤・湿布の処方
- 神経ブロック注射
- 手術 (排便排尿障害をきたす場合のみ)

頚椎椎間板ヘルニアの処置として、手術以外は対処療法でしかありません。
一時的に楽になりますが、あまり改善が期待できません。
当院での頚椎椎間板ヘルニアの施術内容
当院では、頚椎椎間板ヘルニアの施術は腰から行います。
腰から行う理由は、背骨周りの筋肉は腰から後頚部まで繋がっているので、首だけ良くしても腰が良くなっていないと戻りやすく施術効果が出ないからです。
歪みを整え正しい位置で腰を固定し、それからはりを行います。
歪みを整えてからはりを行うことで元のクセのついた歪みに戻りずらくなり
施術効果が長持ちします。
この手技は良い状態に留めるのを目的として行うのでトメ針といい、足立区で受けられるのは当院のみです!
はりをして、特殊な機器で身体全体を温めながら10分~15分置鍼して血流を良くします。
血流を良くすることでコリがほぐれ
滞っていた痛み物質が流れます。
この一連の流れで歪みが整い、コリがほぐれ症状が改善されます。
抜鍼をし全体的に触診して歪みやコリのほぐれ具合を確認するため整体を行います。
そもそも頚椎椎間板ヘルニアとは?

首には頚椎といわれる骨があり、その頚椎と頚椎との間には椎間板という軟骨があります。
その椎間板は、繊維輪(周辺の硬い部分)と髄核(中心部)で構成されていて、タイヤのゴムと空気のようにクッションの役目をして圧力を分散させています。
この椎間板の繊維輪が弱くなり亀裂が入り、髄核が後方または後側方に飛び出てしまい
神経を圧迫するようになったものが頚椎椎間板ヘルニアです。
飛び出た椎間板が神経などを圧迫したり、頚椎の周辺で炎症を起こすことにより
激しい痛みやシビレなどの症状を引き起こします。
極端に飛び出ているヘルニアの場合でしたらレントゲン(X線)検査でわかるものもありますが、軽度のヘルニアだはMRIやCT撮影でしかわからないことが多いです。
原因
- 激しい運動
- 椎間板の老化
- 骨の老化
- 姿勢不良からくる背骨の歪み
なぜ当院の施術で頚椎椎間板ヘルニアが改善が期待できるのか?

近年、テレビや雑誌でも取り上げられているように、ヘルニアはマクロファージが食べて治すといわれています。
マクロファージとは、血液中の白血球の一つで、体内に入ってきた細菌やウイルス、死んだ細胞などを食べて体を守るので免疫細胞といわれています。
このマクロファージをヘルニア周辺に集めるように施術を行い血流を良くします。
ヘルニア部分の周辺部は痛みがあり、筋肉や靭帯が硬くなり頚椎を引っ張って痛みを助長してしまうので首と肩の筋肉を緩め、頚椎の歪みを整えます。
頚椎の歪みを整え、椎間の隙間を広げるようなイメージです。広げると圧迫している髄核部分が中に戻るので症状が緩和しますが、上や下を向いての作業を繰り返し行う場合は再度飛び出してしまうので改善が遅くなります。
なるべく頚椎に負担がかからないような姿勢をとることが改善への近道となります。
横から見て 耳・肩・股関節も中央・外くるぶしが真っ直ぐ一直線になっている状態で、体全体が軽くS字カーブを描いている姿勢です。
しかし、この姿勢で痛み・シビレがでる場合は当院にてどんな姿勢をとるかお尋ねください。
一人一人骨格や筋肉のつき方、生活習慣、姿勢などが違えば歪み方が違うので、細かく問診と触診を行い、関節の歪みをみます。
1体の歪みをとり血液の循環を良くします。
2硬くこわばっていた筋肉がほぐれて老廃物が流れ、正常に動くようになります。
3正常に動くようになると、筋肉が硬くなりにくくなり元に戻りずらくなります。
当院では、この3つをはりと整体で行います。
※はりが苦手な方に無理に進めたり、施術を行うことはありませんのでご安心ください。

痛みの根本は実は痛みが発生している箇所とは別のところにあることが多く、多くの人が痛いところだけをケアしようとしてい るため、症状が一向に改善しません。当院は豊富な施術実績があるため、痛みの根本を見つけ、どういう施術が有効なのかを提案することができます。
また「鍼」は体の深部に届かせることができるので、 手技では難しい硬くなった深部のコリをほぐすことができます。深いところは鍼、浅い部分の筋肉は手技を使い分け、あなたの症状を根本から改善に向かわせます。

通わなければ改善しないと分かっているけど、何度施術を受けても改善してる気がしない…それだと不安になりますよね? 当院の施術は、施術後に体の変化を実感して頂けるものです。
即効果が出る場合と時間がかかる場合がありますが、施術者が改善の目安をお伝えしますので、どれくらい通えば改善できるのかがお客様でも把握できますから、安心して通っていただけます。

痛みやしびれが起こるのは、実はあなたの日常生活のクセや動作にあることが多いのです。施術のたびに改善に向かうことはできるのですが、日常レベルでもケアすれば 、痛みやしびれによる日々のストレスを緩和することができます。
当院では、改善した痛みを再発させないようなセルフケアの方法や気をつけておくべきことを正確にお伝えし、痛みやしびれを一緒に改善できるよう施術以外でも最善を尽くします。一緒に頑張りましょう!
頚椎椎間板ヘルニアでお悩みの方は一度お問い合わせください!