自律神経失調症は
骨盤と背骨周りの筋肉の硬さ、関節の歪みをとることで
症状が改善します
こんな症状で悩んでいませんか?
- いつも疲れていて体が重だるい
- なんとなく気分が晴れない
- 寝つきが悪い、眠りが浅い、夜中に目を覚ます
- イライラすることが多い
- 病院にいっても改善されない

辻中病院柏の葉 漢方未病治療センターの喜多敏明と申します。渡部先生は、私が統合医療、ホリスティック医学を掲げ、提携しているメンバーのお一人です。
身体の芯から不調を取り除く独自の鍼で、病院では治らないといわれた慢性的な不調を取り除き、「やりたい事を諦めずに続けていけるように」応援してくれる先生です。
特に不良姿勢からくる慢性的なコリや痛みを得意としているので、他に行っても改善が無かった方に自信をもってオススメします。
病院での自律神経失調症の一般的な処方
自律神経失調症剤
自律神経に直接働きかけて、安定をはかります。
精神的なものが原因の場合に効果があります。副作用が少なく長期的に服用が可能。
ビタミン剤
ビタミンA、B群、Cは自律神経のバランスを整えます。他の薬と使用するのが一般的です。
睡眠導入剤
寝つきが悪い、眠りが浅い、目が覚めるといった場合に処方されます。
ホルモン剤
更年期の女性や卵巣を摘出してホルモンバランスが崩れた場合に処方されます。
当院での自律神経失調症の施術内容
当院では自律神経失調症の施術は骨盤を整えることから行います。
歪みを整え正しい位置で固定し、それからはりを行います。
歪みを整えてからはりを行うことで元のクセのついた歪みに戻りずらくなり
施術効果が長持ちします。
この手技は良い状態に留めるのを目的として行うのでトメ針といい、足立区で受けられるのは当院のみです!
はりをして、特殊な機器で身体全体を温めながら10分~15分置鍼して血流を良くします。
血流を良くすることでコリがほぐれ
滞っていた痛み物質が流れます。
この一連の流れで歪みが整い、コリがほぐれ症状が改善されます。
抜鍼をし全体的に触診して歪みやコリのほぐれ具合を確認するため整体を行います。
そもそも自律神経とは?
全身に張り巡らされている神経で、背骨から出て内臓などに働きかけ
自分の意志とは関係なく働きます。
例えば
- 呼吸
- 血液の循環
- 体温調節
- 内臓の働き
など生命を維持するための神経です。
自律神経には2つあり
「交感神経」「副交感神経」があります。
交感神経は、基本起きて活動しているときに働く神経です。働いたり、運動、勉強、緊張、ストレスを受けているときなどに優位に働いています。
副交感神経は、睡眠時やリラックスしているときに優位に働く神経です。
胃に食べ物が入ってきて消化する際にも優位になり、食後に眠くなってしますのは副交感神経が優位になるからです。
この2つの神経バランスが崩れ、切り替えがうまくできなくなってしまい自律神経失調症になります。
原因
不規則な生活
睡眠時間がバラバラだったり、食事をとったりとらなかったりすると交感神経と副交感神経の切り替えがうなくできなくなります。
ストレス
ストレスを受けることが多く、うまく解消できない人は、交感神経が優位になり緊張状態が続いてしまいます。
休息の不足
休息をとらずに、疲れが溜まってしまうと、副交感神経の働きが鈍くなります。
環境の変化
就職や結婚、引っ越しなどの環境の変化や気候の変化で切り替えがうまくいかなくなってしまう場合があります。
女性ホルモンの乱れ
自律神経と女性ホルモンは、大脳の視床下部でコントロールされています。
女性ホルモンが乱れると、視床下部が混乱してしまい、自律神経に間違えた指令を出してしまい、自律神経失調症の症状が出てしまいます。
特に、思春期・更年期・妊娠中・産後は女性ホルモンが乱れやすいので注意です。
症状
精神症状
- 不安・気がめいる
- やる気がでない・気分がのらない
- イライラ・怒りっぽい
- 倦怠感
- 集中力散漫 など
頭・目・耳
- 頭痛
- 耳鳴り
- めまい
- 疲れ目・目の痛み など
口・のど
- 口が乾く
- のどのイガイガ
- のどのつまり感 など
筋肉・関節
- 肩こり
- 腰痛
- だるい
- 力が入りずらい など
呼吸器系・消化器系
- 息切れ・息苦しい
- 食欲がない
- 吐き気
- 便秘・下痢 など
循環器系
- 動悸
- 胸の痛み・圧迫感
- 冷え・のぼせ
- 血圧の変動 など
皮膚
- 多汗・冷や汗
- 汗がでない
- 皮膚の乾燥・かゆみ など
なぜ当院の施術で自律神経失調症が改善するのか?

当院では、自律神経失調症は骨盤と背骨周りの筋肉の硬さ、関節の歪みが原因と考えています。
自律神経は背骨から出ているので背骨周りが固まってしまうと、自律神経が圧迫を受け通りが悪くなってしまいます。
そうするとうまく働かなくなり自律神経失調症の症状が出てきてしまいます。
一人一人骨格や筋肉のつき方、生活習慣、姿勢などが違えば原因が違うので、細かく問診と触診を行い、関節の歪みをみます。
こうして根本から良くすることで、
1体の歪みをとり血液の循環を良くします。
2硬くこわばっていた筋肉がほぐれて老廃物が流れ、正常に動くようになります。
3正常に動くようになると、筋肉が硬くなりにくくなり元に戻りずらくなります。
当院では、この3つをはりと整体で行います。
※はりが苦手な方に無理に進めたり、施術を行うことはありませんのでご安心ください。

痛みの根本は実は痛みが発生している箇所とは別のところにあることが多く、多くの人が痛いところだけをケアしようとしてい るため、症状が一向に改善しません。当院は豊富な施術実績があるため、痛みの根本を見つけ、どういう施術が有効なのかを提案することができます。
また「鍼」は体の深部に届かせることができるので、 手技では難しい硬くなった深部のコリをほぐすことができます。深いところは鍼、浅い部分の筋肉は手技を使い分け、あなたの症状を根本から改善に向かわせます。

通わなければ改善しないと分かっているけど、何度施術を受けても改善してる気がしない…それだと不安になりますよね? 当院の施術は、施術後に体の変化を実感して頂けるものです。
即効果が出る場合と時間がかかる場合がありますが、施術者が改善の目安をお伝えしますので、どれくらい通えば改善できるのかがお客様でも把握できますから、安心して通っていただけます。

痛みやしびれが起こるのは、実はあなたの日常生活のクセや動作にあることが多いのです。施術のたびに改善に向かうことはできるのですが、日常レベルでもケアすれば 、痛みやしびれによる日々のストレスを緩和することができます。
当院では、改善した痛みを再発させないようなセルフケアの方法や気をつけておくべきことを正確にお伝えし、痛みやしびれを一緒に改善できるよう施術以外でも最善を尽くします。一緒に頑張りましょう!
自律神経失調症でお悩みの方は一度お問い合わせください!